指導計画案

(水産業版)

島の自然を生かした人々の暮らし

八丈島(全8時間)

第3時

学習問題をつくり、学習計画を立てる。

現在の八丈島の漁業の様子から、学習問題をつくり、学習計画を立てる。

学習のポイント

産業別従事者数ランキングや漁業人口の移り変わりのグラフを見せ、海の自然環境を生かして漁業がおこなわれていることを知る。
漁業を中心とした学習問題を作り、調べていく計画を立てる。 食育のポイント

板書計画

学習問題を作り学習計画を立てよう

産業別従事者数ランキング

  • ○○が多い
  • 漁業は少ない
  • 年々減ってきている

漁業人口の移り変わりのグラフ

八丈島の漁業の現状について

 八丈町役場の人shimanohitobito

八丈町役場の人

  • 八丈島では大切な産業
  • もっとたくさん魚をとりたい
  • 漁業をする人が減っている。
漁業センサスより

学習問題


東京都の大切な宝である海の自然を生かした漁業を守り続け、元気にするために誰が
どのようなことをしているのだろうか。


学習計画【調べること】

  • 漁師さんがどんなことをしているか。
  • 八丈町役場の人や都庁の人がどんなことをしているか。
  • それらの人々のつながりを、まとめる。

【調べ方】

本や資料で調べる。

学習の流れ

①  八丈島の産業の様子と漁業人口の減少をグラフから読み取る。

指導上の留意点

前の時間に八丈島の産業を予想しました。資料(産業別従事者数ランキング)を見て確かめてみましょう。

○○の仕事をしている人が一番多い。

漁業は思ったより少ないな。

海に囲まれておいしい魚がたくさん捕れるよい漁場があるのに漁業に携わっている人はあまりたくさんいませんね。つぎの資料を見てみましょう。(漁業人口の移り変わりのグラフ)

だんだん漁師さんが減ってきている。

どうしてだろう。

産業別従事者数ランキング

□漁業人口の移り変わりのグラフ
予想を確かめながらグラフを見ることができるように、漁業人口の少なさに驚きを喚起しながら提示する。

 

② 八丈島の漁業の現状について調べる。(資料より)

なぜ魚や漁業をやる人や魚が減っているの。

どんな魚がとれるの。

人々はどう思っているの。

ぼくも手伝いたい。

漁業が島の基幹産業であること、漁業人口減少の理由、活性化への願いについて資料から読み取らせる。
  

③ 学習問題を立てる。

学習問題 東京都の大切な宝である海の自然を生かした漁業を守り続け、元気にするために誰がどのようなことをしているのだろうか。

 
  

④ 学習問題に対する予想をし、学習計画を立てる。

漁業を守るためにどのような取り組みが行われていると思いますか【予想】

漁業をする人を募集する。

魚がもっと獲れるようにする

八丈島の魚のよさを知ってもらう。

何を調べるとよいか、考えましょう。

・漁師さんがどんなことをしているか。
・八丈町役場の人や都庁の人がどんなことをしているか。
・それらの人々のつながりを、まとめる。

○学習計画を立て、計画表に書き入れる。学習計画表を掲示して、見通しがもてるようにする。

資料の取り扱い

八丈島で取れる魚-1
八丈島で取れる魚-2
八丈島で獲れる主な漁
産業別従事者のグラフ・産業別従事者数の棒グラフ・産業別従事者の割合のグラフ


就業別人口の割合のグラフ
八丈町役場の人
   
八丈島の漁業就業者数の推移

漁業センサスより

八丈島の漁業就業者数の推移

島の人々

島の人々
   
ワークシート

▲ ページトップへ